📄️ キー割り当て
UMIGURI をコントローラーで遊ぶ際は始めにキー割り当てを行う必要があります。
📄️ ゲーム設定
UMIGURI ランチャーの ゲーム設定 から UMIGURI のシステムに関する設定ができます。
📄️ 自動プレイ
UMIGURI には全てのノーツを J-CRITICAL で判定する自動プレイ モードがあります。譜面鑑賞などに使えます。
📄️ 60fps 120fps モードについて
UMIGURI は使用するディスプレイのリフレッシュ レートによって遊びやすさのために描画モードが変わるようになっています。具体的には 60fps モード と 120fps モード があり、リフレッシュ レートが前者は 120Hz 未満、後者は 120Hz 以上の場合に適用されます。ただしこのモードは画面更新間隔には影響しないため、例えばリフレッシュ レートが 75Hz のディスプレイを使用すれば 60fps モードになりますが、画面は 75fps で描画されます。
📄️ 作譜支援モード
譜面を UMIGURI で再生しながら作る際に役立つ機能です。
📄️ 内蔵の動画出力機能の使い方
画面録画ソフトで安定して譜面を撮影できない場合は UMIGURI の動画出力機能を使うことでどのようなスペックの PC であっても FullHD 60fps の譜面動画を出力することができます。音声は UMIGURI でシミュレートして合成するので高品質で音ズレもないです。
📄️ テストメニュー
ゲーム実行中にテストボタンまたは Esc キーを押すとテストメニューが表示されます。
📄️ 表示言語の切り替え
UMIGURI は表示言語の切り替えに対応しています。
📄️ 特殊キー
以下のキーを押すことでコマンドを実行することができます。