作譜支援モード
譜面を UMIGURI で再生しながら作る際に役立つ機能です。
機能を有効にする
- 選曲画面で F4 キーを押して作譜支援モードを有効にすることができます。再度押すと無効になります。
備考
コース モードでは使用できません。
操作方法
キー | 動作 |
---|---|
← 左矢印 | 前の小節に戻る |
→ 右矢印 | 次の小節に進む |
Shift + ← 左矢印 | 1 秒戻る |
Shift + → 右矢印 | 1 秒進む |
↑ 上矢印 | 譜面流速を一段階速くする |
↓ 下矢印 | 譜面流速を一段階遅くする |
Shift + ↑ 上矢印 | 音源の再生速度を一段上げる |
Shift + ↓ 下矢印 | 音源の再生速度を一段下げる |
Space | 再生 / 一時停止 |
F3 | オートプレイの切り替え |
F4 | スキップ間隔変更 |
F5 | 譜面の再読み込み |
F6 | 始めの小節に戻る |
F9 | 選曲画面に戻る |
F10 | 判定圏表示切り替え |
UMIGURI SYNC
v2.00 から搭載された、譜面エディタ Margrete と同期できる機能です。エディタで編集中の譜面が自動で読み込まれ、譜面を編集すると自動で UMIGURI に反映されるようになります。また再生位置や状態も UMIGURI とエディタ間で同期されるため、試聴がやりやすくなります。
UMIGURI SYNC を使用するには、Margrete のメニューから UMIGURI > 同期を開始する をクリックしてください。
注記
この名前の SYNC は洗濯機のような音楽ゲームの協力プレイ モードとは関係ありません。